-
【ジギング】清水一成が挑む。東京都八丈島の大型カンパチ
今回の『Dz SALT 2ND』は、東京都八丈島でスロージギングゲームを展開。カンパチやキハダといった20キロ、30キロを超える大型魚を狙う。 アングラーはの清水一成。スロージギングのエキスパートとして、ここ最近も大型の青物やマグロを仕留めている。 果たして、ビッグフィッシュキャッチとなるか? ■出演者名:清水 一成 ■ロケ地:東京都八丈島 ■対象魚:カンパチ、キハダ
22:30
-
THE FISHING「でるか!?10kgオーバー!! 光る名手の技!丹後のブリジギング」
今回の舞台は、京都府北部に位置する丹後半島。特に春は10kgを越す大型青物が高確率で狙える。アングラーはベイトジギングの名手2人。清水一成と小中孝浩。
24:15
-
THE FISHING「話題沸騰中のトンジギで大型ビンナガを狙え!!」
今回のターゲットは、ビンナガ。胸ビレが非常に長く、羽のように見えることから“トンボ”と呼ばれることもある。そんな“トンボ”を“ジギング”で狙う釣り、所謂“トンジギ”が人気沸騰中だ。舞台は、愛知県渥美半島から三重県の大王崎までのエリア。アングラーは、スロージギングのスペシャリスト清水一成。
24:15
-
North Angler’s TV「北海道最南端 松前小島でジギング五目」
数ある北海道の離島の中で、最も釣れる魚種がバラエティに富んでいる、最南端の無人島・松前小島。 秋丸美帆・佐藤博之、2人のアングラーがジギングで挑戦!
22:34
-
[SALTIGA IC]藁科友章 実釣インプレッション~中深海スロージギング編~
藁科友章の2021年新製品「SALTIGA IC」実釣インプレッション動画。 今回は福島県平潟を舞台にSALTIGA IC300HL-SJを使用した中深海スロージギング。 ターゲットはアカムツ。 デプスアラーム機能による、ICカウンターを目視しなくとも水深把握が出来るメリットをご紹介。 ダイワの次世代ベイトリールを是非ご体感ください。
4:20
-
[SALTIGA TGベイト ADELカラー]清水一成インプレッション
本物の魚に限りなく近い輝きのホログラム。それが“アデル”! 魚皮のきらめきとウロコのきらめき2つの相乗効果を狙って組み合わせたダイワオリジナルホログラム。 もはや餌とまで言われているタングステンジグの代名詞TGベイト。 アデルカラーの採用は、反則の領域。魚の食性に響く驚愕の釣れっぷりを、ぜひフィールドで。
2:46
-
【2021 NEW PRODUCT】SALTIGA IC -BREAK YOUR RECORD-
【SALTIGA IC スペシャルサイト】 https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/special/product/21SALTIGA_IC/index.html 【DAIWA ONLINE FISHINGSHOW】 https://www.daiwa-online.com/
5:28
-
アングラー・インプレッション「ターゲット多彩!日本海スロージギング」
スロージギングで多彩なターゲットを狙い撃つ。"スロージギング"とは、文字通りスローなアクションで魚を誘うジギングのこと。比較的ゆっくり巻き上げるので、女性や子供でも楽しめるゲームフィッシングとして人気が高まっている。
2:38
-
【#スロージギング 】2019電動スロージギング最前線 in静岡下田沖
9:43
-
ソルティガFKジグTG
0:35
-
ソルティガSLジグSD(水中動画)
0:49
-
電動スロージギング専用モデル シーボーグ200J-SJデビュー!
15:21
- その他をロード