【SALTIGA 35】解説編 これが、世界への挑戦権。
9:43
説明
関連動画
すべては狙った魚を「獲る」ために。 回転、操作、耐久を極め、進化し続けるSALTIGA。 ダイワのジギングベイトリールがまだ見ぬ大型魚に出会うための「挑戦権」となる。 SALTIGA 35 https://www.daiwa.com/jp/special/products/saltiga_bait/
さらに表示
簡易表示
9:43
すべては狙った魚を「獲る」ために。 回転、操作、耐久を極め、進化し続けるSALTIGA。 ダイワのジギングベイトリールがまだ見ぬ大型魚に出会うための「挑戦権」となる。 SALTIGA 35 https://www.daiwa.com/jp/special/products/saltiga_bait/
清水一成と藁科友章がThe Fishing内で使用した新製品を解説!今回はジギングでビンナガを狙う“トンジギ”!
4:42
1:31
清水一成が挑むのは、玄界灘のヒラマサ! 今回は、スピニングタックルが主流の玄界灘をベイトタックルで攻略する。 ベイトジギングが魅せるヒラマサゲームを是非ご覧ください。
10:23
今回は根魚から青物まで様々な魚種が楽しめる激アツのフィールドである“山陰沖”から、オフショアジギング。アングラーは小中孝浩。
24:17
スピニングリールは、ベイトリールと比べて、構造的に弱い―― この事実を、ご存じですか?
3:24
【SALTIGA 35】DEBUT 大型魚からの挑戦に応える 「真の強さ」
1:56