-
【ルアーアクション】ランカーハッター|大物、青物、磯ヒラ対応の貫通ワイヤー&2フックモデル。激流に揉まれないMAGLOCK重心移動&保持システム搭載
大物志向アングラーにニーズの強い「2フック仕様」+青物、不意の大物にも対応する貫通ワイヤー構造を採用した。 さらにボディ内側のリブを増やした耐ツブレ・衝撃力を強化したボディ構造。
0:50
-
[アジング] 24LUVIAS SF 実釣インプレッション 人気沸騰中!?東北アジング
人気上昇中!?東北エリアで盛り上げるアジング。新製品のLUVIAS SFを手に、エキスパートの渡邊長士が挑む。
17:20
-
[ライトゲーム] 月下美人デュアルビームでアジ、メバルが... りんたこ&みっぴ
ライトゲームでお馴染みの“りんたこ、みっぴ”のコンビが、メバルのデイゲーム、アジング、ナイトメバルと、1日中、月下美人デュアルビームで釣りまくります。 本編ではワームの特性や使い方を分かりやすく解説しています。是非、ご覧ください。
30:02
-
[Dz SALT 2ND]エサより釣る!?橋詰大輔のテクニックが炸裂!和歌山&兵庫のバチコンアジング
今回の『Dz SALT 2ND』は、関西のバチコンゲームをお送りする。アングラーは、神奈川県横浜市在住の橋詰大輔。デイ&ナイトゲームでアジを攻略していく。 和歌山県田辺市では大型狙いのナイトゲーム。兵庫県神戸市では数釣りのデイゲームを展開。東京湾で培ったテクニックで、アウェイのフィールドに挑戦!
23:19
-
[チニング]もりぞーなら浜名湖はこう攻める ボートチニング 森浩平
ハイレスポンス。ハイテクニカル。ゲーム性を極めたバーサタイルチニングロッド「シルバーウルフAIR」に近距離戦用のテクニカルなショートモデル72MLB-Sと、操作性をキープしたまま遠くのチヌにアプローチできるロングモデル83MB-Sを追加。両モデルの特徴・優位性を監修者である森浩平がご紹介。
8:35
-
[チニング]東京湾のボートチヌをEX追加モデルで徹底攻略!森浩平
もりぞーこと森浩平が、東京湾のボートチニングで新たなロッドを操りチヌを徹底攻略!EX 72MLB-S、EX 72ML-S、ラフトリック70Fなどの新製品も登場。
25:54
-
[チニング] 東京湾流入河川のチヌを徹底攻略!森浩平
もりぞーこと森浩平が、東京湾の流入河川で新たなロッドを操り、オカッパリでチヌを徹底攻略!EX 72ML-S、EX 80MB-S、ラフトリック70Fなどの新製品も登場。
21:45
-
[ロックフィッシュ] 次世代のハードロックフィッシュロッドが登場 HRF SX 戸澤直彦 / 佐藤伸
HRFにフラッグシップモデルのSXシリーズが登場。 4月発売予定のHRF SXの特徴と戸澤直彦テスターと佐藤伸テスターが解説。 是非ご覧ください。
5:46
-
[ロックフィッシュ]北海道HRF最前線 戸澤直彦 / 佐藤伸
戸澤直彦テスター、佐藤伸テスターがHRFの新しいロッドを駆使して北海道を攻略。HRFホグ、HRFシャッド、HRFカーリーの新製品も初公開です。
28:59
-
[ロックフィッシュ] HRFホグ/HRFシャッド/HRFカーリー インプレッション 戸澤直彦 / 佐藤伸
HRFに3種類のワームが登場。それぞれの特徴を澤直彦テスターと佐藤伸テスターが解説。是非ご覧ください。
5:51
-
[ライトショアジギング] フォールで食わす!SAMURAI JIG R SF(スローフォール)高橋慶朗
弱ったベイトを演出、フォール時間の長さにこだわった青物・根魚爆釣ジグ SAMURAI JIG R SF(スローフォール)のノウハウを、ミッチー高橋が一挙公開!
5:26
-
[ショアジギング] 激戦区で釣る人が実践するショアジギング・ルアーローテーション 解説:松永昌己
人気上昇とともに年々激しさを増すショアジギング。青物が接岸したとの情報が入った堤防にはアングラーが押し寄せ、釣果を出すのが簡単ではなくなりつつある。そんな状況を打破するための効果的なルアーローテーションを松永昌己テスターが解説。キーワードはルアーを動かす方向と、ルアーの素材の使い分けだ。
19:11
- その他をロード