[ショアジギング] さらなる進化。ショアジギング・ロックショアロッド DRAGGER SX デビュー
4:40
説明
関連動画
ショアジギング・ロックショアロッドの「DRAGGER」。 2024年、その進化がさらに加速する。 大型青物との死闘を征し、さらなる栄光を掴み獲るため、釣り場でロッドに必要とされる要素を徹底的にたたき上げた本格シリーズの「SX」が登場。
さらに表示
簡易表示
4:40
ショアジギング・ロックショアロッドの「DRAGGER」。 2024年、その進化がさらに加速する。 大型青物との死闘を征し、さらなる栄光を掴み獲るため、釣り場でロッドに必要とされる要素を徹底的にたたき上げた本格シリーズの「SX」が登場。
今回は、解禁直後の和歌山県・日高川で美しいアマゴとの出会いを求めて竿を出す。アングラーは、岐阜県・長良川をホームに職漁師の技術を受け継ぐ釣り師“白滝 治郎”。
24:14
今回は広島市を流れる6つの川、太田川水系で「アーバンチニング」。アングラーは、このゲームの第一人者‘もりぞー’こと森浩平。
24:15
宮崎の冬の海に潜むモンスターは出るか?真冬のサーフゲームで狙うのは、アングラー憧れのオオニベ。タフな状況の中、野上達也テスターが挑む。波の向こうに見えるのは勝利か、それとも…!? 果たして狙い通りの展開となるのか最後までお楽しみください!
15:24
小さくとも明確なバイブレーションでアピール力は絶大。スロー~ファストリトリーブまで対応し、ミノーのリトリーブスピードやアクションでは反応させきれなかったシーバスに口を使わせる。スローリトリーブでもフラフラとローリングアクションするのでボトムやミドルレンジにいるシーバスに対してもナチュラルなアピールが可能。流れが緩く水深の浅い河川のボトムをドリフトさせたり、港湾部のシャローフラットなポイントでボトムを小突きながらリトリーブさせたりしても効果的。
0:49
今回は冬の東京湾でシロギス釣り!アングラーは沖釣りのエキスパート宮澤幸則と沖釣り大好きガール杉野美星。
24:15
ライトゲームよりもすこし強いミドルゲーム。NEWルアー、MGドラミングクロー、ドラミングシャッドにティアドロスピンも交えながら岩崎林太郎が様々な魚種を楽しみながら攻略していきます。
20:33