[ショアジギング]サムライジグR SB(スモールベイト)インプレッション 高橋慶朗&藁科友章
4:44
関連動画
In ショアプラッキング&ショアジギング
-
動画を再生 [ショアジギング] 激戦区で釣る人が実践するショアジギング・ルアーローテーション 解説:松永昌己
[ショアジギング] 激戦区で釣る人が実践するショアジギング・ルアーローテーション 解説:松永昌己
人気上昇とともに年々激しさを増すショアジギング。青物が接岸したとの情報が入った堤防にはアングラーが押し寄せ、釣果を出すのが簡単ではなくなりつつある。そんな状況を打破するための効果的なルアーローテーションを松永昌己テスターが解説。キーワードはルアーを動かす方向と、ルアーの素材の使い分けだ。
4:07
-
動画を再生 [ショアジギング]小粒メタルジグ サムライジグR SB(スモールベイト)で爆釣!
[ショアジギング]小粒メタルジグ サムライジグR SB(スモールベイト)で爆釣!
サーフゲームのパイオニア、ミッチー高橋テスターとライトショアジギングのエキスパート、藁科テスターがサーフ青物攻略法を徹底解説!サムライジグシリーズに新たに加わる、遠投性能に優れ、スモールベイトを偏食する状況にも対応できる「サムライジグR SB」を駆使して、初夏のサーフを攻略。定番のサムライジグRとの使い分けも解説し、ジグの魅力を最大限に引き出すためのコツをご紹介します。
19:42
-
動画を再生 [ショアジギング] ドラッガーMX パワフルなのに軽快!湾岸用ショアジギングロッド
[ショアジギング] ドラッガーMX パワフルなのに軽快!湾岸用ショアジギングロッド
堤防から青物へアプローチする新しいコンセプトのショアジギングロッド「DRAGGER MX」登場。港湾に重きを置いたことで、ぜい肉をそぎ落とすことに成功。軽量化・高バランス化されたことで、シーバスロッドの延長のような感覚でシャープにキャストでき、軽快にルアーを操ることができる。新機軸の「DRAGGER MX」から目が離せない。
5:50
-
動画を再生 [ショアプラッギング] 12本撚りPEラインの実力は?高橋慶朗
[ショアプラッギング] 12本撚りPEラインの実力は?高橋慶朗
ミッチー高橋こと高橋慶朗テスターが、潰れにくく非常に耐久性の高い、釣り糸専用「角打ち」12ブレイドで、ショアから青物、真鯛を仕留める! ダイワ独自の「EX加工」を採用し、糸表面が非常に滑らかになっているだけでなく、飛距離UP、音鳴り減少、ゴミ付着減少、毛羽立ち難い特徴もあります。+Si3加工を施し+Si2が更にパワーアップ!コスレに強く、耐久性もUP。密に編み込まれていることで(当社比)、糸としての質が格段に向上した向上したPEラインの最高峰「マッスル12Braid」です。
9:31
-
動画を再生 [ショアジギング] LATEO×LUVIAS 徹底インプレッション × 松永昌己
[ショアジギング] LATEO×LUVIAS 徹底インプレッション × 松永昌己
飛距離と操作性を大幅に磨き上け、シーバスのスタンダードロッドのレベルを大きく引き上げたLATEOと、エアドライブデザインを投入し、回転精度と剛性を高めたLUVIAS。それらの実力を、ロックショアとショアジギングのエキスパートである松永昌己がインプレション。24年秋にDAIWAが送り出す、軽さと強さを高次元で両立したハイコストパーフォーマンスアイテムは、青物の強い引きを前にどうなるのか?
11:38
-
動画を再生 [ショアジギング] もっと早く教えてほしかった! ロックショア・ベイトタックルのトリセツ
[ショアジギング] もっと早く教えてほしかった! ロックショア・ベイトタックルのトリセツ
ロックショアの新たなタックルの選択肢として注目を浴びるベイトタックル。一般的なスピニングタックルと違い、リールの機構もロッドの調子も全く異なるため、ポテンシャルを十分に引き出すには基礎知識が必要。その重要なポイントをロックショアのベイトタックルの一人者である新名啓一郎氏に解説していただいた。
21:19