-
岡啓太郎「手持ちヤエンで狙う春の大型アオリ」|第71回 磯ちゃんねる
今回のフィールドは、三重県北牟婁郡の紀伊長島エリア。波静かな湾内に潜む春の大型アオリを狙って、ボートからの手持ちヤエン釣法を楽しみます。高い感度と操作性を実現したスペシャルロッド「バトルゲーム アオリワンドライ」の実力にも注目です!
14:09
-
PV REX
ダイワのフラッグシップクーラーボックスのプロバイザーシリーズが進化を遂げ完全リニューアル新登場!
1:24
-
大分県・深島の磯フカセ釣り 目指すは全魚種制覇! 木村真也
使いやすい機能を満載したダイワ上物竿のスタンダードモデル「波濤」を用い、木村真也が大分県横島エリアの磯釣り五目にチャレンジ。グレを始め様々な魚種が狙える横島の魅力を感じながら力強い魚の引きを堪能し、磯釣りの楽しさを披露。
15:39
-
大分県・米水津で寒グレ攻略法を伝授 木村真也
現代のフカセ釣りスタイルを見据えて調子・機能を一新させた「大島Flame Hawk」を使い、木村真也が大分県米水津エリアの寒グレを徹底攻略。刻々と変化する潮の状況を正確につかみ、寒グレを次々に釣り上げる攻略法を伝授。
15:11
-
BKG-実釣基礎編
BKG(ブッコミゲーム)の魅力を世界中の魚類に造詣が深い大物ハンター平坂寛氏が分かりやすく解説
11:24
-
BKG-実釣応用編
出るか大物!BKG(ブッコミゲーム)で大物ハンター平坂寛氏が高知県柏島周辺の磯において未知なる大物に挑む。
11:25
-
チヌの引き味を存分に味わう 銀狼唯牙AGS【フィールドインプレッション磯】
しなやかな曲がりでチヌの引きを存分に味わえる「銀狼唯牙AGS」の魅力を、木村公治テスターが実釣を通じて解説します。
10:47
-
銀狼 唯牙 AGS【NEW ITEM INFORMATION】
チヌの釣り味を余すことなく楽しめる「銀狼 唯牙 AGS」のご紹介です。
2:12
-
山元隆史「NEWハリス クロスリンクで大型グレを狙う!in中泊」
強さにこだわったNEWハリス「フロロハリス クロスリンク」。 このハリスを使って、山元隆史さんが愛媛・中泊で大型グレを狙う。山元さんは大型グレにどうアプローチしていくのか? どうぞお楽しみください!
19:33
-
川本雄貴「東の雄が挑む! 伊豆半島開幕戦」|第六十四回 磯ちゃんねる
今回は静岡県伊豆半島・伊浜の磯で、シーズン初期のメジナ釣りに挑戦。水温が高く、エサ取りの活性が高い状況下で魅せる、グレマスターズ優勝経験者のワザにご期待ください。 川本さんが使用したロッドは、2022年の新製品「大島フレイムホーク」1.25号-53。細仕掛けでの繊細なアプローチを可能とする本格胴調子。その美しい曲がりも要注目です!
14:47
-
最新版!! 水中映像で検証する グレ用配合エサの特性【月刊磯PRESS 2022年10月号】
月刊磯PRESS 2022年10月号では、この秋発売の新製品「アミノX 誘いグレ」をはじめとする、田中貴テスター監修の配合エサシリーズの特性をご紹介します。 単品使用時の特性やブレンドでの使用例、水中ドローンの映像も駆使して詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
7:55
-
大物をパワーで制する トーナメント ISO 3000XH-LBD【フィールドインプレッション磯】
モノコックボディを新採用して生まれ変わったDAIWA LBリールのフラッグシップモデル「トーナメント ISO LBD」。 その充実したラインナップの中から、大物を力で制するためのパワーモデル、「トーナメント ISO 3000XH-LBD」を山元隆史テスターがインプレッション。長崎県五島列島の良型グレを相手に、3000XH-LBDの優れた性能を実釣を通じて解説します。
11:39
- その他をロード