-
THE FISHING「名手がみせる激戦区・九頭竜川のアユ釣り! その攻略法とは!?」
今回は、九頭竜川を舞台に日本の夏の風物詩「アユの友釣り」。アングラーは、瀬田匡志と西部俊希。
24:15
-
【球磨川】【尺鮎】宮田亜夢の尺鮎チャレンジ~球磨川リベンジ(後編)
2日目を迎えた球磨川での尺鮎チャレンジ。今日こそは尺鮎ゲットなるか?
17:14
-
【九頭竜川】銀影競技TYPE S XH フィネス&パワー攻略
フィネスな釣りを得意とする銀影競技TYPE S。そのラインナップに加わったパワーアイテムの【XH】モデルを、有岡只祐テスターが最盛期の九頭竜川の鮎を手玉に取ります。
22:25
-
【球磨川】【尺鮎】宮田亜夢の尺鮎チャレンジ~球磨川リベンジ(前編)【銀影エアMT】
尺鮎の聖地「球磨川」にて宮田亜夢が5回目となる尺鮎チャレンジ企画に挑戦!
15:09
-
【木森直樹のアングラ―インプレッション】THEフィッシング2023年7月15日「今話題の新ジャンル!ルアーでアユを狙う アユイング」
木森直樹がThe Fishing内で使用した新製品を解説!今回は、滋賀県の安曇川でアユイング!
2:30
-
THE FISHING「今話題の新ジャンル!ルアーでアユを狙う アユイング」
日本の夏を彩るアユ釣り。最近はルアーでアユを釣る「アユイング」が注目されている。アングラーは、木森直樹、有岡只祐。舞台は滋賀県の安曇川。
24:15
-
【日野川】”短竿鋭角”で良型連発!森岡達也【銀影競技ショートリミテッドT】
ショートロッドの性能を余すところなく発揮し、野鮎を誘発するテクニック『三角形の法則』を森岡達也テスターが丁寧に解説します。
16:33
-
【グランドスリム】瀬田匡志・伊藤正弘・浅川進が語る”七代目の進化”
唯一無二、変幻自在の調子変化を生み出す細身肉厚設計ロッド”グランドスリム”。七代目となる今作に企画段階から携わった瀬田・伊藤・浅川テスターが実釣しながら開発にあたる想いや進化を語る。
25:07
-
2023【鮎】解禁間近「絶対主力の2本と2着」有岡只祐 × 瀬田匡志
川によっては解禁までいよいよ1ヵ月を切った2023年の鮎釣り。 シーズンインを間近に控えて瀬田匡志と有岡只祐の両テスターが、今年”絶対主力”の2本と2着を厳選して語ります。 4アイテムすべて今年の新製品かと思いきや、1本は既存ラインナップからのピックアップだそうで、そのチョイスも非常に気になるところ。 ちょっと長めの25分、竿を磨きながら、仕掛けを作りながら、ぜひご視聴ください。
25:07
-
【長良川&板取川】Sアクションでタフコンディションを攻略:有岡 只祐
スペシャルシリーズに迫る鋭さを備えた7本継設計に極細チューブラー穂先を搭載し、かつてないゼロテンションの取りやすさを実現した「銀影競技TYPE S」を有岡只祐テスターが実釣を踏まえて、丁寧に解説!
16:19
-
2023【鮎の王国】SPECIAL Movie
友釣りの歴史は、鮎師たちのたゆまぬ釣技研鑽の歴史であるのと同時に、 技の進化に遅れることなく、ともに深化してきた鮎竿とその開発の歴史でもある。 そこに書き込まれる、新たな一頁。 2023年のダイワ鮎が躍動する。
1:52
-
【THEフィッシング】瀬田匡志と伊藤隆介のアングラ―インプレッション2023年3月4日「名手が挑む!熊本 球磨川の大鮎釣り」
瀬田匡志と伊藤隆介がThe Fishing内で使用した新製品を解説!今回は熊本県を流れる球磨川を舞台に“尺鮎”を狙う。
4:26
- その他をロード