-
THE FISHING『真夏の五島でチャレンジ!進化系前打ちゲーム』
今回は釣りの聖地、長崎県五島列島で「進化系前打ちゲーム」。アングラーは稲垣昌己。
24:15
-
[サーフゲーム] 新生ダックフィンシャッド インプレッション 高橋慶朗
FLAT JUNKIEシリーズ初のワームとして誕生した「ダックフィンシャッド」が、およそ10年の時を経てリニューアルとなる。数々の実績を作り上げた初代ダックフィンシャッドRを手掛け、FJシリーズを牽引してきたミッチー高橋が、激戦区となった近年のサーフフィールドに対応すべくアップグレードを加えた新型ダックフィンシャッドの魅力を、余すところなく解説する。
7:44
-
[ショアジギング] ロックショア完全対応!アンバージグの飛距離と喰わせ性能を松永昌己が実釣解説
過酷なロックショアで本領発揮!ショアジギングのスペシャリスト松永昌己テスターが監修した「アンバージグ」の設計コンセプトや使い方を徹底解説。飛距離・アクション・フォール性能、すべてに妥協なし!是非、ご覧ください。
7:25
-
[サーフゲーム] 道南サーフ ヒラメを引き出す攻略法 野上達也 × 高橋慶朗 × 佐藤博之
若手エースの野上達也テスターが、ミッチー高橋と共に北海道のエキスパートアングラーである佐藤博之テスターの元を訪れ、初めての北海道サーフヒラメを完全攻略!新型メタルジグの「ヒラメタルZⅡ」と実績十分のヘビーシンペン「オーバードライブ95S-LI」を駆使して、良型ヒラメを連発!
22:13
-
[メバリング] 今宵メバルが狂い咲く!YOSHIKIが魅せる「ジグヘッドはこう使え」牡鹿半島のメバルをNEW月下美人MXで攻略
若手エースのYOSHIKIが、ジグヘッドにワームというシンプルな仕掛けでメバルゲームを展開。シンプルがゆえに奥が深い、ジグヘッド単体通称「ジグ単」ゲーム、魚へのアプローチ、アクションやコツをくまなく解説。
30:09
-
[メバリング] 月下美人MX 実釣インプレッション 田中良樹
若手エースのYOSHIKIが、ジグヘッドにワームというシンプルな仕掛けでメバルゲームを展開。シンプルがゆえに奥が深い、ジグヘッド単体通称「ジグ単」ゲーム、魚へのアプローチ、アクションやコツをくまなく解説。
3:48
-
[サーフゲーム] 正統進化でもっと釣れる!ヒラメタルZⅡで釣果を伸ばす使い方&実釣解説 高橋慶朗
ヒラメ、マゴチ専用の悶絶アクション2フックメタルジグ「ヒラメタルZ」が、「ZⅡ」の名を冠してブラッシュアップ! 全方位に進化を遂げた「ヒラメタルZⅡ」のノウハウを、ミッチー高橋が一挙公開!
7:57
-
[サーフゲーム] 高橋慶朗が選んだ答えロデムRシャッド! 釣果を伸ばす使い方&実釣解説
ヒラメ、マゴチを魅了するジグヘッド+ワームセット「RODEM」が「R」の名を冠してブラッシュアップ! 全方位に進化を遂げた「RODEM R SHAD」のノウハウを、ミッチー高橋が一挙公開!
7:10
-
[シーバス] 小沼正弥が常磐サーフで大暴れ!ヒラメ連発の果てにシーバスが…
常磐サーフでシーバスを狙った小沼正弥テスター。ところが、釣れてくるのは高級魚・ヒラメ!しかも連発!!それに青物も... まさかの展開に苦笑い!それでも最後は執念でシーバスを仕留める姿に注目。小沼テスターの珍しいヒラメ連発劇をお楽しみください!
19:00
-
[サーフゲーム] ミッチー高橋&佐藤博之が行くヒラメ15枚の爆釣神回!北海道噴火湾のサーフ・磯・堤防をNEWルアーで完全攻略!
ミッチー高橋と佐藤博之が、北海道南部の噴火湾サーフ、磯、漁港をランガンで完全攻略!ジグヘッドワームセット「ロデム」の新型「ロデムRシャッド」と、同じくヒラメ・マゴチ専用メタルジグ「ヒラメタルZ」の新型「ヒラメタルZⅡ」を駆使してヒラメを爆釣!各シチュエーション毎の攻略方法&新型ルアーのノウハウを一挙公開!
45:02
-
[アジング] NEW 月下美人MX アジング 実釣インプレッション 田中良樹
若手エースのYOSHIKIが、リニューアルされた月下美人MX アジングを使用し、ジグヘッドにワームというシンプルな仕掛けでアジングを展開。シンプルがゆえに奥が深い、ジグヘッド単体通称「ジグ単」ゲーム、魚へのアプローチ、ロッドアクションやコツをくまなく解説。
3:41
-
【佐々木勝也プロデュース】変幻自在の小さな巨人、クアッドフォーゼ
エラストマー素材による浮力と成型できる限界の深さを設けたリブとの相乗効果により、小粒でありながら強烈に水を押してアピールする、佐々木勝也渾身のフィネスリグ、それが「クアッドフォーゼ」。
42:23
- その他をロード