-
AIRDRIVE DESIGN搭載「LEGALIS 」解説動画
ベストセラースピニングリール「LEGALIS」がフルモデルチェンジ! AIRDRIVE DESIGN & ZAION Vの採用で、より軽快な「巻く」「止める」操作が可能。そのメリットをエリアトラウトマスター・和田浩輝テスターが解説します。
1:40
-
鱒ノつぼみ|投げて巻くだけ!ユラユラ誘う!
上向きのリップでブルブル揺れるボディに鱒ノ華の毛糸(ヤーンと言います)を巻きました。 さらに、上向きのリップは潜らないので誰が引いても表層付近をトレースすることが可能! バイトも見れて楽しいです。
0:49
-
鱒ノトライセット
初心者でも簡単に釣れる!エリアトラウトにすぐチャレンジできる!
0:55
-
鱒ノ小枝 SCREW
投げてゆっくり巻くだけでスクリューの波動とテールの微振動が発生しトラウトを誘います。
0:49
-
THE FISHING「人気急上昇のエリアトラウト!トップトーナメンターが徹底解説で完全攻略」
初心者も楽しめると、人気急上昇のエリアトラウトフィッシング。アングラーはトップトーナメンター、和田浩輝。やってきたのは、滋賀県の“フィッシングパーク 高島の泉”。
24:30
-
【小林将大のアングラ―インプレッション】THEフィッシング2023年5月6日「奇跡の仁淀ブルー 高知仁淀川でアマゴを狙う」
小林将大がThe Fishing内で使用した新製品を解説!今回は、仁淀川を舞台に渓流での釣り“トラウトフィッシング”でアマゴを狙う!
2:03
-
THE FISHING「奇跡の仁淀ブルー 高知仁淀川でアマゴを狙う」
今回はトラウトフィッシングでアマゴを狙う。舞台は高知県仁淀川。アングラーはエキスパート、小林将大。
24:14
-
【ルアーアクション】SilverCreek バイブ 50S|深層を捉え、反応、追尾したトラウトのスイッチを入れる
渓流~中・本流のトラウト専用設計バイブレーション。 ミノーやスプーン、スピナーでは強い流れや大淵など水深のあるシーンにおいてルアーが浮上してしまい攻略しきれない深層が存在していました。 シルバークリークバイブレーションはそのアプローチが難しかった深層に潜むトラウトを攻略します。 一般的なバイブレーションと違うトラウト専用設計のシルバークリークバイブレーションはトゥイッチングに反応し左右にヒラヒラとアクションします。
1:03
-
【ルアーアクション】シルバークリークミノースローフォールカスタム45SS|スローフォールが生みだす時間をかけたアプローチと瞬間的なヒラウチが渓魚に口を使わせる!
シルバークリークミノースローフォールカスタム45SSはゆっくり沈み、時間をかけ誘うことが可能です。 更には水深30cm以内の浅瀬も根掛かりせずに攻略が出来ます。 低水温時やハイプレッシャー時の追いが鈍い魚、浅瀬に定位する魚などに特に効果的。また、スローフォールカスタムシリーズ特有の細かな首振りアクションをベースに、強めのトゥイッチを入れた際にヒラを打つように設計されています。ゆっくりした動きに追尾した渓魚に対し、瞬間的にスイッチを入れるアクションを入れ、しっかりとバイトへとつなげていきます。
0:52
-
【ルアーアクション】シルバークリークミノー40S
小渓流を攻略するうえで欠かせない小型ミノー。小さい魚を狙うためだけにボディを小型化しているのではなく、小規模な流れの中でのルアーのボリューム過剰によるスレを軽減できるサイズとなっている。アクションは移動距離を抑えたハイピッチヒラウチアクションとなっており、狭い流れの中で活躍する。
0:44
-
【2023】EXIST SF - Promotion movie -
EXIST SF ー 覚醒する操縦性。ー SF(スーパーフィネス)コンセプト これまでのフィネスをはるかに超えた領域で、ミリ単位の精緻なコントロールを可能にするスピニングリールの設計思想。 この新たなチャレンジに、われわれDAIWAは、「EXIST」を選んだ。
1:57
-
シルバークリークミノー44S
川幅が狭いエリアで力を発揮し、スレきっている神経質な鱒に口を使わせる!詳しくはこちら【DAIWA公式】https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/trout_le/silvercreek_minnow_50s/index.html
1:08
- その他をロード