-
【秋丸美帆九州の旅】壱岐島 後編
福岡大好き、九州を愛してやまないみっぴが、九州の釣りとグルメと美しい自然をお届けします。 壱岐島後編では、冬にもかかわらずなんと朝から堤防で型の良いイサキを連釣。後ろ髪を引かれながらも釣りを切り上げて勝本の朝市を訪問。
14:52
-
【秋丸美帆九州の旅】壱岐島 前編
長崎県の離島=壱岐島は、何度も訪れたことのある行きつけの島。いつも釣りメインなので、釣り場を巡って終わることが多く、実は島のことをあまり知らないという。前編では壱岐島の観光スポット「鬼の足跡」や「猿岩」を訪ね、夜は壱岐の食材でBBQ、秋丸オリジナル“悪魔のおにぎり”も披露。夜にはアジングを堪能し、改めて壱岐の素晴らしさに魅了された一日となりました。
14:25
-
Y's style -episode 2- エクササイズ編
福岡出身SFA(ダイワスーパーフレッシュアングラー)光安友香莉=ゆかちり が、大好きな福岡の魅力を紹介するコンテンツ。エピソード2ではしっかり釣りもお見せします。
16:11
-
【秋丸美帆九州の旅】宮崎青島編
九州の旅では初の宮崎県、日本海気候の福岡と違って南国の暖かさ。まずは宮崎市内から日南に向かって南下します。太平洋の美しくもダイナミックな海に癒される旅となりました。
16:22
-
【秋丸美帆九州の旅】宗像みあれ祭編
毎年10月1日から3日の3日間行われる宗像大社の秋季大祭は、宗像最大の祭りです。中でも1日に行われる海上神幸が「みあれ祭」。宗像大島を出港し、神湊港を目指して100隻以上の漁船が走る様は圧巻。女人禁制のため漁船には乗れませんでしたが、フェリーで宗像大島に渡り、秋のアオリイカとしては驚きのサイズと数を釣り、大満足の釣行となりました。
16:06
-
Y's style ーEpisode 1ー
福岡出身SFA(ダイワスーパーフレッシュアングラー)光安友香莉=ゆかちりが、大好きな福岡の魅力を紹介します。
17:28
-
【特別企画 SFA×FISH JUNCコラボ】SFAゆかちりとFJ甲斐沙織の九州釣り紀行!
【特別企画 SFA×FiSH JUNCコラボ】利尻島出身で北海道のFISH JUNCメンバー甲斐沙織が九州で釣りをしたい、ということで福岡のSFAゆかちりがセッティング。
13:06
-
【秋丸美帆 九州の旅】上天草編
今回の旅は、2回目の熊本県は上天草市。九州第二の故郷と言うほど頻繁に訪れる地。この番組では初の船釣りです。
26:49
-
【秋丸美帆九州の旅】福岡能古島編
今回は博多湾に浮かぶ能古島。フェリーでわずか10分の距離ながら、緑豊かな自然に恵まれた美しい島。菜の花が咲く「能古島アイランドパーク」を中心に、地元の島を久しぶりに堪能しました。
23:57
-
【秋丸美帆 九州の旅】鹿児島指宿編
薩摩半島南端の指宿(いぶすき)から、秀峰の開聞岳をバックに、日本最南端の駅JR西大山駅や長崎鼻灯台を訪ね、心が洗われる旅となりました。 お決まりのグルメ、今回は珍しい寒グレのフィッシュバーガーと鹿児島育ちの苺パフェを堪能しました。
16:48
-
【秋丸美帆 九州の旅】鹿児島枕崎編
今回は、九州の旅初の鹿児島は枕崎。あいにくの天候で釣りの方はパッとしませんでしたが、お魚センターでの鰹節体験、ランチのカツオの藁焼きセットは食通のみっぴも大満足。日本最南端の始発・終着駅である枕崎駅のレトロな可愛さに癒される旅となりました。
18:37
-
【秋丸美帆 九州の旅 】九重編
福岡大好き、九州を愛してやまないみっぴが、九州の釣りとグルメと美しい自然をお届けします。
15:55
- その他をロード