-
【ジギング】末永が狙う。玄界灘10㎏オーバーの寒ブリ
"今回は玄界灘が舞台。 ジギングを牽引してきたレジェンド船・幸漁丸で、旬を迎えた寒ブリに挑戦。 アングラーは長崎県在住の末永知也。 幸漁丸へ通い込み、船長から様々なことを学んできた。得意のジギングで、10kgオーバーの寒ブリを狙う。
19:48
-
ダイワ史上最強フロロカーボンライン「頂上フロロ」
ダイワ独自のテクノロジーによって、遂に完成したダイワ史上最強の「頂上フロロ」。その強さの秘密は3つのテクノロジー。
1:00
-
THE FISHING「でるか!?10kgオーバー!! 光る名手の技!丹後のブリジギング」
今回の舞台は、京都府北部に位置する丹後半島。特に春は10kgを越す大型青物が高確率で狙える。アングラーはベイトジギングの名手2人。清水一成と小中孝浩。
24:15
-
THE FISHING「話題沸騰中のトンジギで大型ビンナガを狙え!!」
今回のターゲットは、ビンナガ。胸ビレが非常に長く、羽のように見えることから“トンボ”と呼ばれることもある。そんな“トンボ”を“ジギング”で狙う釣り、所謂“トンジギ”が人気沸騰中だ。舞台は、愛知県渥美半島から三重県の大王崎までのエリア。アングラーは、スロージギングのスペシャリスト清水一成。
24:15
-
THE FISHING「限界突破!三重県尾鷲沖のマグロゲーム」
釣り人なら誰もが憧れる、オフショアゲーム最高峰のターゲット、キハダ。黄色くて長い鰭が特徴のマグロの一種だ。今回は50kgオーバーの大型を狙い撃つ。アングラーは、ソルトルアーフィッシングのパイオニア、村越正海。そして、番組初登場の佐野ヒロム。
24:15
-
THE FISHING「ヒット連発!電動ジギングで狙うブリ・ヒラマサ」
今回は電動リールを使ったジギングゲーム、“電動ジギング”を紹介する。アングラーは、ジギングのエキスパート藁科友章と熱血釣り女子の郷原未来。舞台は響灘(ひびきなだ)。ターゲットは、ブリやヒラマサなどの青物を中心に狙う。
24:14
-
THE FISHING「爽快に!豪快に!夏の玄界灘ヒラマサパーティー」
舞台は、九州の北西部に広がる玄界灘。今回は夏空の下、キャスティング&ジギングでヒラマサゲームを楽しむ。やって来たのは、芸能界一熱いアングラー、照英。そして、地元福岡の釣り女子、秋丸美帆、若目田幸乃、光安友香莉の3人も参戦。
24:15
-
THE FISHING「相模湾の夏 キハダ釣行記2021」
多くの釣り人で賑わう、夏の相模湾。中でも、一番の大物と言われるのがキハダだ。今回は、エビングの考案者・村越正海と、その村越を師と仰ぐエビングのエキスパート・栗山佳尚がタッグを組み、難敵・相模湾のキハダに挑み続けた一夏の密着ドキュメントをお送りする。
24:14
-
【ブリジギング】「盛期はこれから!積丹沖のブリジギング」North Angler’s TV|秋丸美帆・伊藤麻衣
夏から秋の釣りジャンルとして、道内ですっかり定着したブリのジギング。近年は以前のように釣果が上がらず、難しい釣りを強いられることもあるが、それだけに一尾の価値は高い。夏真っ盛りの積丹沖に挑戦した女性アングラー2人は、「食いが渋い」という状況の中、どうねらうか?
22:35
-
【釣り時季】玄界灘ジギングでヒラマサ&ブリ大爆釣!!
「遊漁船Rosso」さんにお世話になり、奈多漁港を出船して玄界灘のジギングに挑戦のみっぴ&ゆかちり。「大物を獲るぞ!!」と意気込みを見せる。 二人そろって いきなりのヒット・ヒットの連発!一日中シャクっていても疲れ知らずのタックル”ソルティガ”シリーズで楽々キャッチ!!冬の玄界灘は出船率が低い中、、爆釣釣行を放送で是非ご覧ください!
29:00
-
セルテートSW × 末永知也 ヒラマサキャスティング 平戸・幸漁丸
北部九州をホームフィールドとする、DAIWAフィールドテスター 末永知也によるセルテートSW 実釣解説。船は末永のオフショアフィッシングの師匠である岩崎幸広船長が操る平戸・幸漁丸。
1:38
-
SALTIGA TECHNOLOGY
5:01
- その他をロード