-
THE FISHING『土壇場のエギングドラマ!』
今回はエギング。真冬の磯で大型のアオリイカを狙う。アングラーはエギング界のカリスマ、ヤマラッピこと山田ヒロヒト。今回、山田が選んだのは、鹿児島県の南端・開聞岳エリア。
24:15
-
emeraldas BOAT II_EGI_master01
1:55
-
【ONLINE SHOW 2022】EXIST impression for EGING 山田ヒロヒト
エギングに最適な22EXIST LT2500Sを山田ヒロヒトが徹底解説!実釣シーンと併せて、エアドライブデザインを始めとした、リールの特徴・優位性など、進化したEXISTの神髄を紹介
2:44
-
【ONLINE SHOW 2022】エメラルダス STOIST RT 82MH デビュー! 山田ヒロヒト
2021年、デビュー直後から「超感覚エギングロッド」として大人気のSTOIST RTに待望の追加アイテム〔82MH〕が登場。このモデルは84Mのバットパワーを上げ、ウェイトのあるステイやピークなどの4号をしっかりキャスト出来るバットを持ちながらティップは繊細。パワー表記だけを見ると重厚ながら、実は3号クラスでも使える懐の深いロッド。これぞ「SVFコンパイルX」と思わせる高弾性ブランクをしっかり曲げて飛ばすと、これまでにない飛距離を実現。
3:21
-
【ONLINE SHOW 2022】エメラルダス STOIST RT IL 79MMH デビュー!山田ヒロヒト
2021年、デビュー直後から「超感覚エギングロッド」として大人気のSTOIST RT IL(インターラインモデル)に待望の追加アイテム〔79MMH〕が登場。このモデルは81Mのバットパワーを上げ、ウェイトのあるステイやピークなどの4号をしっかりキャスト出来るバットを持ちながらティップはMなので繊細。3号クラスのエギも使え、レングスも79とやや短めにしているので、大型狙いだけでなく狭いスペースでのキャストもこなす小回りの利くロッドとなっています。
3:49
-
【TLX 027】DAIWA×TALEX偏光グラス
柔らかいフレームで長時間の使用も快適。大判レンズで広い視野。機能もさることながらフィールドでもフィールド以外でも使いたくなるような、ストリートファッションの雰囲気を汲んだウェリントンモデル。 スタイリッシュで注目されているエギンガーの岡 隆之テスターによる解説。
2:25
-
22 SS DAIWA FISHING WEAR -EGING
肌にささるような日差しやシブキ、風や雨。我々アングラーの身体はいつも気まぐれな自然と共に在る。 DAIWA APPAREL 2022いよいよ公開。
2:16
-
THE FISHING「離島を激走!秋のランガンエギング」
今回のターゲットは秋のアオリイカ。今回はポイントを次々と回り、小型のアオリイカの中からそこそこのサイズを引きずり出す!!訪れたのは長崎県平戸市の離島、的山大島。アングラーはヤマラッピこと山田ヒロヒト。幾度となく大物を手にしてきた山田は、今回はどのようなストーリーを描くのか!?
24:14
-
[Dz SALT 2ND]三重県伊勢志摩ボートエギング 住澤直樹
今回の『DzSALT2ND』は、秋のエギング第二弾。ボートからのティップランエギング。舞台は三重県伊勢志摩五ヶ所湾。アングラーはジギングやエギングを得意とする住澤直樹。 ティップランエギング発祥のフィールドで、秋のシーズンイン、どんな釣りを展開するのか?また、最新のタックル、新しいテクニックなども紹介する。
19:37
-
【DAIWA 初心者釣り入門】宮澤幸則のやってみよう!エギング[実釣編]
DAIWA 初心者のための釣り入門へようこそ!これから釣りを始めたいという初心者さんのために予習ができる動画をお送りいたします! 今回のテーマは、エギを使ったアオリイカ釣り「エギング」です。この実釣編では、具体的にどのような場所を、どのように狙ったらいいか、といった実践的なテクニックを、エギングのエキスパート、宮澤幸則がレクチャーします!
18:29
-
[Dz SALT 2ND]和歌山県周参見 串本 おかぴ~晩夏の大型アオリ攻略!
今回の『Dz SALT 2ND』 は、和歌山県周参見から串本が舞台。ターゲットは秋のシーズンを迎えるアオリイカ。開幕前の8月下旬、猛暑の中、港や磯場を釣り歩く。 アングラーは、大阪在住の岡隆之。岡にとって和歌山エリアは、よく通うホームグラウンド。夏の残りの大型、秋の新子が入り混じる中、どんなゲームを展開するのか?
14:59
-
【DAIWA 初心者釣り入門】宮澤幸則のやってみよう!エギング[基本編]
DAIWA 初心者のための釣り入門へようこそ!これから釣りを始めたいという初心者さんのために予習ができる動画をお送りいたします! 今回のテーマは、エギを使ったアオリイカ釣り「エギング」です。そのために必要な道具や基本的な釣り方を、エギングのエキスパート、宮澤幸則さんにレクチャーしていただきます!
26:30
- その他をロード