Pick Up
Pick Up
New
New
-
稲垣昌己「好期目前!! 伊勢志摩のイカダ釣り|第75回 磯ちゃんねる
DAIWAオリジナル 磯釣りムービー 「磯ちゃんねる」。 稲垣昌己さん出演の第75回は、三重県志摩市・雀島のイカダで、ニューロッド「BJ イカダ EXメタルチューン」を使って好期を迎える秋のクロダイにチャレンジします。
14:01
-
THE FISHING「名手がみせる激戦区・九頭竜川のアユ釣り! その攻略法とは!?」
今回は、九頭竜川を舞台に日本の夏の風物詩「アユの友釣り」。アングラーは、瀬田匡志と西部俊希。
24:15
-
“モノコックボディで”基本性能が進化 LAXUS【フィールドインプレッション磯】
モノコックボディを新採用して生まれ変わった「ラグザス」。 ハンドル1回転あたり99cmを巻上げるギア比6.6のXHモデルを、田中貴テスターが長崎県五島列島の磯でフィールドインプレッション。素早い手返しで良型グレを次々とヒットさせ、ラグザスの基本性能の高さを実証します。
10:54
-
DAIWA ISO LBリールの使い方
ウキフカセ釣り用のLB(レバーブレーキ)リールを「これから使ってみたい」と思っている方、「持っているけど使い方がいまひとつわからない」という方に向けて、田中貴テスターがLBリールの基礎知識をわかりやすく解説します。
8:50
-
“粘り”で獲る「粘攻胴調子」 モンスタートルク
各エリアの名礁で、モンスターグレをタメて獲るように開発した、革命的‟粘攻胴調子ロッド”、モンスタートルク。 地元九州のフィールドで、木村真也テスターが大型口太を相手に、その実力をいかんなく発揮します。
11:23
-
アジサビキ&落とし込み!糸島の海の魅力に迫る! | 船最前線
糸島市沖合・玄界灘エリアへ。 DAIWAフィールドテスター郷原未来がリーディングネライ、シーボーグ 400Jを駆使してアジサビキ&落とし込み釣りの釣法・魅力を徹底解説。 是非、最後までご視聴頂き、お役立て頂ければ幸いです。
12:41
-
【光安友香莉のアングラーインプレッション】THEフィッシング 2023年8月26日「玄界灘で楽しむ 真夏のタイラバゲーム」
光安友香莉がThe Fishing内で使用した新製品を解説!今回は、玄界灘を舞台にタイラバゲーム!
1:02
-
THE FISHING「玄界灘で楽しむ 真夏のタイラバゲーム」
今回は、真夏の海でタイラバゲーム。舞台は九州北西部に広がる玄界灘。アングラーは、秋丸美帆と光安友香莉。
24:30
-
THE FISHING「放送2000回記念 名場面スペシャル」
今回は放送2000回目記念!名場面スペシャル。倉庫に眠る膨大なテープの中から選りすぐりの名シーン、「幻の巨大魚」や「世界の怪魚」、「釣り人なら一度は訪れてみたい絶景」などを、ランキング形式で紹介する。
24:30
-
【球磨川】【尺鮎】宮田亜夢の尺鮎チャレンジ~球磨川リベンジ(後編)
2日目を迎えた球磨川での尺鮎チャレンジ。今日こそは尺鮎ゲットなるか?
17:14
-
THE FISHING「夏休みスペシャル!サビキ釣り&淡路島を遊び尽くす!!」
今回は夏の特別企画。子供から大人まで誰でも手軽に楽しめる「サビキ釣り」と、関西のみならず全国から注目度を集めるホットな観光地「淡路島」のオススメレジャースポットを紹介する欲張り企画。アングラーは照英、光安友香莉、竹内麻純。
24:15
-
[ティップラン]全く新しいエギの誕生。ジョイント構造が生み出す独特のアクションでボートエギングに革命を起こす!
革新的な縦ジョイント構造がもたらす今までにないアクションがボートエギングに革命を起こす。 この構造の発明者であり凄腕デカイカハンターでもある仲村船長とエギングのエキスパート山田ヒロヒトが開発秘話や使い方を分かりやすく解説します。
8:24